2017年05月14日
地磯用バッグ♪
なので釣具屋さんプラプラしてました♪
何も買ってませんけどね(笑)
でも、良さげなの見つけましたよ~

プロックス 濡れ物バッグ
地磯アングラーにとって
必要不可欠なアイテムですよね~
デカいのでメータークラスも入りそうです♪
これで3000円チョイですよ!
めちゃ安いですよね♪
欲を言えば
外側にポッケが欲しいんですけどね(^^;
隣には定番のカミワザのもありました

カミワザ フィッシュキャリーバッグ
これは1万ぐらいしますが…
二重構造になってるだけで
機能的にはあんま変わらんのですけどね(笑)
それと、ルアーコーナーでは
マリアのポップクイーンに
新サイズが出てましたね~

こんなんが出てきたら
ハンドメイドしてるのが
アホらしくなってきますわ(-_-;)
買ったほうが安いし早いし!(笑)
さて、
今週末も釣りには行けそうにないけど、
まだ松山近郊でも青物釣れてるみたいですね~
今朝も某波止で釣れたそうです
覗きに行きましたが
魚より人の方が多い感じでしたが(笑)
青物よりメバルの方が良さそうです!
それではまた~✋
なんと言っても安い!
![]() プロックス(PROX) 防水濡れ物バッグ PX686 即日発送! フィッシュキャリー |
定番ですね♪
![]() カミワザ フィッシュキャリーバッグ DX |
僕はこれを大小使い分けてます♪
![]() カミワザ フィッシュキャリーバッグ 大物用 リュックタイプ |
まだ使ってないけど、こんなんが出たら素人ハンドメイドはお手上げですな(笑)
![]() マリア ポップクイーン F160 (ソルトルアー) |
2017年03月26日
アイマサスケ限定カラー♪
今年初のメバリングに行く予定でしたが、
あいにくの雨で中止にしました(T-T)
て、ことで今回も買い物ネタになります(^-^;
釣り具屋さんから
アイマサスケの限定カラーが
入荷しましたと連絡あったので
早速買ってきました!
んで、今回買ったのがコレ

サスケ120剛力でこのカラーは
サイトウルメと書いてて、
いかにも釣れそうなカラーです(^^)
あと、これから夏にかけてターゲットとなる
オオモンハタ用にジグとアシストフックを購入♪
今回購入したルアーは
そのまま使うわけではありません
ミノーは青物も視野に入れて使用するので
剛力はフックとリングを強化します

純正はST46#3が付いてますが
これをデコイの#2に交換します
サイズ的にはほぼ変わらないんですけどね(笑)
ちなみに130剛力にはST46#2が付いてて
これはデコイの#1に交換してます♪
リングはテキトーに大きめの物を(笑)
そして、ジグはブレードチューンをします
用意するのがコレ

こちらはできるだけリングとスイベルは
小さい物を使用するようにしてます
ジグ本体とブレードが
離れすぎないようにするためだけど、
ほとんどの魚がブレードにアタックしてくるので
あまり関係ないのかもしれません(^^;
そして、こんな感じになりました~(*´∀`)♪

ジグのブレードチューン効果は根魚に
テキメンでして、
これからのオオモンハタやホゴ等
お土産確保にとても役立ちます♪
底取ってゆっくりただ巻きするだけで
簡単に釣れますよ(^^)
今回買ったジグはアシストフックが付いてたので
そのまま使うけど、
アシストフックはなくても大丈夫です♪
ブレードに食い付きますから(^^)
そして、剛力くんはフックリングの強化で
ヒラスズキ、ハマチぶち抜き仕様になりました♪
さて、
今週末こそは釣りに行きたいところなんだけど
会社行事の花見で釣りに行けないんだよね(-.-)
辛抱たまらんので
平日メバル調査行ってみるかな~!
それでは~(*´∀`)
たまにはポチしてね♪

にほんブログ村
![]() アイマ サスケ120 剛力 中央漁具限定カラーima sasuke120 Gouriki Chuo Gyogu Color釣り具 フィッシング アイマ ima アムズデザイン リップレスミノー シーバス ヒラスズキ 【メール便3個までOK】 |
![]() アムズデザイン (ima) サスケ130剛力 限定サラシ中毒 サイトウルメ |
新製品でこんなのもありましたね~
釣道さん、いかがですか?(笑)
![]() 【JUMPRIZE】 ジャンプライズ ポポペン95F POPOPEN |
これも良いです♪
マグネット強力ですが(笑)
![]() ●エバーグリーン EVERGREEN トゥルーラウンド115F 【メール便配送可】 【ts05】 |
2017年03月18日
これ良さげ♪
オイラは日曜日が仕事(-.-)
飛び石連休なので
釣りには行かないことにしました(^^;
なので、今日は釣り具屋さんで
アレコレ物色してました(^^)
そして、良さげなルアーを発見しました!

ボーズレス ザビエル170F
ダイビングポッパー言うんですかね?
見るからにて動きが想像できて
釣れそうなルアーなんですが
初めて聞くメーカー名と
商品名がクソダサいですね~(笑)
ナパームのパクりみたいだし(笑)
でも、こうゆう変わった形のルアーて
僕は嫌いじゃないです(^^)
僕が作ったダイブミノーも
ナパームをヒントに作った物だしね(^^)
ナパームはクソ高くて買えないので
ザビエルで人柱になってみますかね~(笑)
それでは~✋
![]() ボーズレス ザビエル170F 【オフショアキャスティング】【青物】【マグロ】【おすすめ】 |
![]() ★2017 REBORN★YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス)BlueSniper(ブルースナイパー)100MH【ショアジギング】【ジギングロッド】【青物】【ショアジグロッド】02P03Sep16 |
2017年03月12日
MCワークス フレキシブルパッド♪
通常グリップは
脇挟みでルアーアクション行いますが
魚が掛かったら、
瞬時にグリップエンドを下腹部にあてて
ファイトしますよね?
釣れた魚が一匹だけならまだいいけど
2~3匹釣れた翌日って
チ○コの上がかなり痛くなりませんか?(笑)
その痛みを軽減させてくれるのがこのアイテム

MCワークス フレキシブルパッド FP-2
フレンドのポイントが2000円分貯まってたので
実質、3000円で買えました(^^)
でもこのパッド、
ベルトが付いてないんよね(--;)
ベルト通しの部分が
マジックテープになってるので
手持ちのヒップバッグに
直接装着はできるんだけど
やっぱり単体で装着したい!
ってことで手芸屋さんにて
ベルトと、接続部品を購入してきました!
いつもなら釣り道具買い物の時は
単独もしくは息子と一緒ですが
さすがに野郎独りで
手芸屋さん潜入は気が引けるので
今回ばかりは
んで、買ったのがコレ

全部で700円ぐらいやったかな?
で、こんな感じ♪

実際に装着してみるとこんな感じ♪

実際にロッドをあててみるとこんな感じ♪

(XR1を天井にあてて、ある程度ベンドさせてます)
いい感じやないですかね~(*´∀`)
各メーカーさん、色々と良いのあるけど
これなら移動時でも
コンパクトなのでヒップバッグにも入るし、
直接ヒップバッグに装着しながら
移動しても気にならないんじゃないかな(^^)
ちょっと高いけどね(^^;
それでは~✋
![]() MCワークス MCworks’・フレキシブルパッドFP-1 |
![]() MCワークス MCworks’・フレキシブルパッドFP-1 |
こんなんもあります♪
![]() パズデザイン ファイティングパッド ブラック PAC-219 |
![]() リバレイNo.8741RBB ファイティングベルトIVcolor ブラック × ブルー /メーカー[リバレイ Rivalley 双進 Sohshin (RBB)] |
![]() パームス オーシャンベルト M PA-OBM |
2017年02月26日
WB100SV♪


MCワークス ワイルドブレーカー WB100SV
いろいろ候補はありましたが、
たまたま在庫してるショップがあったので
思いきって買っちゃいました(^^)
先ずはガイド回りをチェック♪

バットガイドはXR-1と同じ大口径がついてます♪
♯1は、先端から4番目までは
XR-1より一回り小さいガイドになってますね~
同じ10フィートだけど、
XR-1は、8ガイドですが
100SVは、9ガイド仕様になってますね(^^)
たぶんこれはXF-1と同じ仕様なんじゃないかな?
だよね?釣道さん(笑)
そして、繋いでみてフリフリ♪
フリフリ…
フリフリ…
XR-1とあんま変わんないね(笑)
若干100SVのほうがシャキッとしてるかな?
ここらへんは、しっかり曲げてみないと
ブランクの良さはわかりませんね(^^;
そして、
気になる重量のほうは…(ここからは毒吐きになりますのでMCファンは見ないでください)(笑)

え?
マジか?!Σ( ̄□ ̄;)
XF-1が350gと聞いてたので
予想では330gぐらいかなと思ってたんだけど
365gもあるなんて…(-_-;)
これってパワー的にはXR-1と同じで
しかも長いロッキー106/14と同じ重さですよ(-.-)
2本目のロッドは疲れない軽快に扱える
軽量ロッドが欲しかったんですが…
失敗したかも感が…(-_-;)
それと何?このEVAの線は?

XR-1にもあったけど、
100SVには、よりくっきりと入ってます(-.-)
継ぎ足し?アリエンクナイ?
マジわからんわこれ…
もう、この時点で
返品クレームも考えてましたが…(-.-)
それと、免責保証書なんやけど…
このメーカーは
保証書があろうがなかろうが
折ったらほぼほぼ自腹になりますね(笑)
とまあ、
いろいろとガッカリな面もあったけど、
それでもMCワークスと言うメーカーさん
僕は今でも大好きなんですよ(笑)
使ってみればわかります♪
一癖二癖もあるメーカーさんですが
他メーカーにはない
唯一無二のロッドを作ってくれるので…
次はカスタムしたいぐらいです(^^)
なかなか、直に触れることが
できないロッドなので
いきなりネットで購入するのは
かなりの冒険がいりますが、
僕のような変態マニア系には
オススメなメーカーさんですね(笑)
次は、磯ヒラでベイト仕様も考えてます♪
てか、メーカーさん!
せめてロッド自重表記ぐらいは
ホームページに載せてくれませんかね(笑)
それではまた~✋
![]() 【代引き不可】MCワークス レインジングブル 104XF-2【中古】【2ピース】【釣り/つり/釣具/ロッド】 |
![]() MCワークス MCworks’・フレキシブルパッドFP-1 |
![]() MCワークス ライトパッド LIGHT PAD |
![]() MCワークス ライトパッド LIGHT PAD |
2017年02月05日
サブロッド検討中…
ロッキー13と14は売却しました(^-^;
まあまあの値段で売れたし、
シーズン中 RB1本だけでは不安もあるので
サブロッドと言うか、使い分けで
もう1本買おうかと思ってます(^^)
XR-1がここらでは必要ないぐらいの剛竿なので
次は少しライトなロッドにしようと思います♪
一応、何点か候補がありまして…

MCワークス ワイルドブレーカーWB100SV
なかなか入手困難なロッドメーカーですが
このロッドならまだ通販で購入できそうです
パワー的にもちょうど良い感じ♪
けど、
HPを見て、ロッドのイメージはあるけど、
通販でしか買えないので
せめてでもロッド自重ぐらいは
オープンにして欲しいですねえ(-_-)
もし買ったらオイラがオープンにしますけどね(笑)
次にこれ
![]() ヤマガブランクス ブルースナイパー ショアジグモデル 100MH |
今年、ニューモデルが発売されますので
今なら旧モデルが安くなってるみたいです♪
ニューモデルは値引きが期待できないし、
相変わらずのステンオーシャンガイド仕様で
MHの定価が49000円は高い気がする(-_-;)
チタン仕様があったらMCのロッド値段より
高くなっちゃうんじゃないかな?
ナノアロイとかなんだか知らないけど、
スペック的には何も変わってないみたいなので
買うなら旧モデルかな笑)
ステンガイド仕様ならこれも良さげです♪
![]() ゼニス(ZENITH) ストームライダー裂波 SRR−103MH |
以前、102HHを使ってたので分かるけど、
ストームライダー裂波シリーズは
値段のわりにはとても良いロッドです!
バンバカスタムが赤竿じゃなければ
もっと売れてるでしょうね~(笑)
とまあ、他にもあるやろうけど
候補はこんなもんでしょうか(^^;
僕がここで言うライトなロッドてのは
あくまでもヘビーショアジギングの中での
少しライトなロッドの事で
ライトショアジギングロッドとはまた違います
5キロぐらいの魚なら
余裕でブッコ抜きできるぐらいの
ヘビーロッドのライトな部類になりますんで(^^;
さて、
今週末は磯ヒラ行く予定ですが
いい感じに荒れて欲しいですね~
凪ならブログはお休みします(笑)
それではまた~(*´∀`)
ミュートスもありましたね~
![]() 【メーカー取り寄せ商品】【送料無料】ゼナック ミュートス [DM 100HH][Kガイド仕様] /ショアジギング/ロックショア/青物/ ZENAQ DEFI MUTHOS |
2017年01月29日
ソルティガ修理完了♪

オーバーホールBコースが3300円
クラッチリング、ワンウェイクラッチ、
ドラグW交換で6700円

こんな物が6700円ですよ(-_-;)
ドラグW1枚が800円×3で2400円もしやがる!
今回の修理代は
僕の趣味に理解ある嫁さんが
快く支払ってくれました♪
嫁ちゃん、ありがと~(*´∀`)
釣具屋さん来たついでに
こないだ殉職したダイビングジョー110を
買って帰ろうとプラグコーナーへ。
すると、アイマコーナーにこんな物が

ルアーと共に僕がこないだ釣った
魚の写真が飾られてました(笑)
少しでも役に立てばいいんですけどね(^^;
さて、
今週末は仕事だけど、
天候次第では磯ヒラになるかな~(*´∀`)
ボチボチ、ハンドメイドもやらなきゃね~
それではまたっ✋
足下までしっかり泳ぎます!
![]() アイマ(ima) ダイビングジョー 110 |
僕が磯ヒラで使うパイロットルアーです♪
![]() アイマ サスケ 130 剛力 リップレスミノーima sasuke130 Gouriki 釣り具 フィッシング アムズデザイン リップレスミノー ハードルアー シーバス ヒラスズキ フラットフィッシュ 【2個までメール便OK】 |
これもよく使います♪
![]() エバーグリーン トゥルーラウンド 115F |
地元で大人気のビッグバッカー
特にボラギンが人気で入手困難になってます
![]() ジャッカル ビッグバッカー107 |
![]() ジャッカル JACKALL ビッグバッカー107H.W ヘビーウエイト チューン |
2017年01月22日
ソルティガに続きセルテまでもが…
セルテートハイパーカスタム4000H

オイルメンテしようと思って
ハンドルをねじ込んで回してみると
「ガリ!」
ん?
「ジャリジャリ、ジャリジャリ」
あちゃー(>_<)
めっちゃ潮噛んでるわ~(;_;)
お構いなしに回してると
「ジャリジャリ、ジャリジャリ、シャリシャリ
シャリシャリ、シャリシャリーーーーー」
セルテートが見事に
シャリテートになっちゃいました(-_-;)
確かコイツも1年ぐらい前に
オーバーホールに出して
ギア、ベアリング交換だけで
23000円ぐらいかかった記憶が…
まだソルティガZも
オーバーオールから帰ってきてないのに(-_-;)
シャリシャリになっちまったけど、
ゴリ感はないのでギアまではいってないのかな?
しかし、こんなにも早く潮噛みするとは…
まあ、ある意味ソルティガよりも酷使されてる
リールなので仕方ないのかなあ(-_-;)
この手の釣りはダイワなら
最低限マグシールドじゃないといかんね!
うーん(-_-)
今年中に2台目買おうとは思ってたけど、
今は磯ヒラシーズンなので
とりあえずは我慢して使ってみよう
次はシマノのツインパにしてみようかな~♪
![]() (5)シマノ ツインパワーSW (5000HG) /スピニングリール/ソルトウォーター/ルアー/TWINPower SW/SHIMANO/NEW/2015年モデル/ |
今年はダイワからニューリール
ソルティガBJてな物も出ますね♪
![]() (予約品) ダイワ 17 ソルティガ BJ(スピニングモデル) 3500H (2月発売予定) |
磯ヒラにそこまでいるか?
ってな感じもするけど(^^;
バイオマスターSWや
カルディアでも十分磯ヒラはできますよね(^^)
![]() 【送料無料】シマノ(SHIMANO) 13 バイオマスターSW 4000HG 13 BIO-SW 4000HG SCM【あす楽対応】【SMTB】 |
![]() ダイワ(Daiwa) カルディア 3520PE−H |
ハガネギアとハイパーデジギア
どっちが強いんでしょうね~
それではまた~✋
2017年01月09日
ソルティガZ4500の調子が…

ハンドルを回して急に止めると
「カコッ」
と、音がする(-_-;)
このリールは8年ぐらい前に
嫁さんに頼みこんで、
嫁ローンまで組んで買ったリールです
ずっと調子が良くて
2年程前にハンドルの逆回転現象がおきた時に
1度オーバーホールに出した時も
グリスアップだけで帰ってきました
ちょうどショアジギもオフに入る事だし
まだまだ活躍してもらわないと困るので
今回もオーバーホールを
兼ねて修理に出しときました♪
本当は新しいの欲しいんだけどねえ(^-^;
釣り具屋さん来たついでに
元日に息子がガラポンで当てた
商品券を使ってダイペン購入しました♪

メロン屋工房 TWZ165Fクリア
ただ同然でゲットできました(^^)
使うのは春頃かな~?
それではまた~✋
![]() メロン屋工房 ダイビングペンシル・TWZ165F・ホロマイワシ#01 |
![]() 【あす楽対応】メロン屋工房 TWZ200F ダイビングペンシルフローティングMelon-ya-kobo TWZ200F Diving Pencil釣り具 フィッシング ダイビングペンシル おすすめ 通販 シンペン 船 オフショア キャスティング ヒラマサ 平政 マ |
![]() 【smtb-TK】【ダイワ】【2015】 ソルティガ 4500H【メーカー希望小売価格の22%OFF!!】【送料無料/北海道・沖縄は500円いただきます!!】 |
![]() (5) 【送料無料】シマノ ステラSW 8000HG / 2013モデル スピニングリール / SHIMANO STELLA SW |
2016年12月21日
マズメのグローブ♪
ショアジギや磯ヒラで
荒れた日やこの時期は
カルティバのコールドブロックグローブを
使用してましたが

全くもってコールドブロックになってない(笑)
なので、ネットや釣具やさんで
色々と物色してたら良さげな物があったので
買ってみました(^^)

マズメ ネオプレーングローブ
ネットでポチッたのでサイズが心配でしたが
Lでピッタリでした♪

シームレスになってて
指先を自由にカットして使うみたいだけど、
ショアジギや磯ヒラでは
カットしなくてもいいでしょう
せっかくの防水が防水でなくなるしね~
(完全防水なのかはわかりません)
指先がカットされてる
ネオプレーングローブなら
他にいくらでもあるし
フルグローブだからこれにしたんです(^^)
磯ヒラでのルアー交換時は
ちょっとめんどくさそうですけどね(^-^;
週末寒くなりそうなので使ってみます!
それでは~✋

にほんブログ村
![]() 【フィッシンググローブ】マズメ:マズメネオプレーングローブ291 MZGL-F291 Lサイズ イエロー【ウェア・バッグ】 |
![]() リバレイ RBB タイタニュームグローブ3C-15 ブラック×ゴールド No.8680 (防寒手袋 防寒グローブ 3本カット) |
これ欲しい~
![]() オレンジブルー mazume×AIMS ウエットスーツ3点セット:LL |
![]() 【ウェットスーツ】リバレイ:RBBウェットスーツ 8570 Lサイズ ブラック/ネイビー【メンズ・ユニセックスウェア】【送料無料】 |